『R-1ぐらんぷり2006』決勝・OA

(※ネタ内容バレあります)

 単独ライブ『宇宙時代』で演った『トツギーノ』に2本ほど(※全公演を観たわけではないので。ハッキリわかる方いらっしゃったら教えてください)小ネタを書き足して登場。噂では、2回戦で『カエリーノ』を演ってしまったこともあって(※ちなみに1回戦は『野球官能小説』?)、本人は、決勝は『宇宙時代』で演った『ビデオデッキ』ネタを、との意向も当初あったようだが、他の決勝進出者となるべく異なったネタをと思ったのか、『トツギーノ』に落ち着いたようだ。
 結果として、「あ〜、あの『トツギーノ』演った人ね!」とひと言で記憶を確認しやすいこのネタをチョイスしたのは、業界視聴率・お笑いファン視聴率が高いであろうこの番組で、1人での再スタートの名刺がわりにするには大成功だったと思う。
 『ビデオデッキ』ネタも好きだけど普通の会話が混じったひとり芝居ネタなので、もともとのルックスと相反する低い声・渋い表情でネタを読み上げるこの『トツギーノ』のほうが、本人の毒っ気と発想の志向を集約し「テレビに迎合してやってけるキャラじゃ無いんです・・・」と代弁しているし、ネタが終わったあと舞台上に散らかってしまったフリップをどうしようとあたふたする様とのギャップも大きい。それに惹かれた視聴者も多いのでは?
 個人的には、『トツギーノ』の1枚をコピーで済ませないとこにこだわりを感じるし、これまで脚光を浴びなかった画力に感服するが、オチに向かう「ジョルニーニョ!」がそれまでに比べるとちょっと弱いのが惜しく思う。カラーで描かず白黒のみなのが、ここだけ裏目に出てる。さだまさしより顔がパッと浮かばない人なので、「ジョルジーニョ? ああ、サッカー選手か」という思考に一瞬とられて、笑うのが遅れてしまう。
 とか言いながらも、このネタばかりもう10回以上録画したのをくり返し観てます。こんなん、ノブコブの初オンバト以来、久々や。HDDで良かったわ、すり切れんから。いや、すり切れるんちゃうか?


 ちなみに、「カンペ見てるような視線が気になる」と書いてる方もいるようですが、単独ライブでは真っ暗ななか演っていたし、コンテストでカンペを見ていいわけもない(※ましてや非吉本だし)ので、その可能性は無いと思います。


※ネタ中
?「エ〜!」
間寛平「期待するやん!」


※ネタ後
林家正蔵「おもしろかったなー」
宮迫「何回嫁がしたんや!」「なんでしょう、なんかわからんけどオモロイな」「なんで嫁ぐのがおもしろいんでしょう」「すごいですよね」


 フロアディレクターが伊東四朗さんの採点を開け感想を尋ねるようにとMCに指示を出したようだけど、ダンカンさんの感想を聞きたかったな。
 なお、のちに出た合計点は、418点。
 418から伊東四朗の78を引いた残り4人の審査員合計は340点。340÷4人=1人平均85点。
 もし、審査員がつけた得点がサブ(副調整室)で見られたあとにフロアへの指示が出てたとすると、審査員の平均を7点も下回る審査員に、わざと感想をフッたことになる…。(仮説)


 「天丼が続く」という点でネタ構成が似、わかりやすい“あるある”寄りに仕上げてしまった功太には、先に濃い味のバカリズムが演ってしまったのは大いに不利になったのかもしれない。
 一方で、バカリズムが2番めじゃなく最後の2人あたりだったら、さらに“斬新感”を増したに違いない、と思う。


M-1と同じで、
・決勝=最高クォリティの生き残り ではない
・決勝だけ審査員が違う 
ところがグレーで納得行かない。大人の事情を解る人は、そのへんを差し引いてこの大会を鑑賞しなければならない。


(※大会全体の感想は後日加筆します)


優勝 博多華丸(ex.博多華丸大吉、from吉本興業 東京)

2位 あべこうじ(吉本興業 東京)

3位 浅越ゴエ(吉本興業 大阪)

4位 バカリズム(マセキ芸能社)

5位 岸 学(ex.どきどきキャンプ、fromケイダッシュステージ)

6位 友近(吉本興業 大阪)

7位 中山功太(吉本興業 大阪)

8位 キャプテン☆ボンバー(吉本興業 大阪)


来年は、ゴー☆ジャスよろこんで佐藤に期待。